【40代からの最強ダイエット戦略】ついに公開‼︎ \詳しくはこちら/

【初心者向け】ダイエットで絶対にやってはいけない!NG行動3選

ダイエットNG行動

「食事を気をつけているのに成果が出ない」

「少し痩せたけどリバウンドしてしまった…」

このような悩みはありませんか?
もしかしたら、ダイエットでやってはいけない行動をしているかもしれません!

ねこまる

ダイエット頑張っているけどなかなか痩せないんだよね…。

るま

思ったように結果が出ないときもあるよね。
今回はダイエットで絶対にやってはいけない行動を解説していくよ!

ダイエットで絶対にやってはいけないNG行動3選

ダイエットで絶対にやってはいけない行動は以下の3つです。

ダイエットで絶対にやってはいけないNG行動3選
  1. 目標が高すぎる
  2. カロリーを極端に減らす
  3. 同じものだけを食べる

目標が高すぎる

ダイエットをする上で目標を決めることはとても大切です。

ダイエットで結果が出るまでには早くて1ヶ月〜3ヶ月程度かかります。

運動習慣や食事制限の積み重ねで体重が落ちていきます。

そのため、具体的な目標を決めることがモチベーションの維持と継続に繋がります。

具体的な目標設定の例は以下のとおりです。

とにかく痩せたい!

3ヶ月後の健康診断までに体重を5kg 落とす!

このように期間と具体的な数値を決めることで、

「3ヶ月後の健康診断までに5キロ落としたいな。じゃあ最初の1ヶ月で2キロ落とさないといけないな。最初はとりあえず間食とジュースをやめるところから始めようかな」

というように、目標を達成するまでの道のりを計画することが出来ます。

注意点として、無理のない範囲で目標設定をする必要があります。

「1ヶ月で10キロ落とす」

といったような無理なダイエットはリバウンドに繋がり、肉体的にも精神的にもかなりの負荷がかかるのでおすすめしません。

目標が難しいと継続が困難になり挫折しやすくなります。
目標を決めるときは無理なく達成できる範囲で決めるようにましょう。

また、自分の目標を周囲に伝えてやらざるを得ない環境を作るのもおすすめの方法です。

ねこまる

なるほど!僕も、「8月に海に行くからそれまでに3kg痩せる!」ってSNSで宣言してみようかな!

カロリーを極端に減らす

早く痩せたいからといって極端にカロリーを減らしてはいませんか?摂取カロリーが少なすぎると代謝が落ちて痩せにくい身体になるだけでなく、運動のパフォーマンスが落ちて筋肉が減る原因になります。

痩せるためには食事制限が必須なので普段の食事よりもカロリーを抑える必要がありますが、極端にカロリーを減らすのではなく、バランスの取れた食事を心がける必要があります。

ダイエット始めるときの目安の摂取カロリーは、

基礎代謝+活動代謝−500kcal=1日の摂取カロリー

この式を参考にすることをおすすめします。

(例)基礎代謝1500kcal+活動代謝1000kcal−500kcal=2000kcal(1日の摂取カロリー)

基礎代謝は以下のサイトで計算できます。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736

三大栄養素のカロリーは重要なポイントです。

  • P:タンパク質(4kcal)
  • F:脂質(9kcal)
  • C:炭水化物(4kcal)
ねこまる

同じ1gでも、脂質は9kcalもあるんだね〜

3大栄養素の割合のことをPFCバランスと言います。現代では炭水化物や脂質の量が多くなりがちなので、PFCバランスを意識してバランスの良い食事を取ることができます。

脂質は1gあたり9kcalなので摂取する量を抑えてカロリーを調節する必要があります。ダイエット中はとにかく油を摂らないという人がいますが、極端に脂質の量を減らしてしまうと身体に悪影響があります。そのため、ダイエット中はPFCバランスを意識して食事をすることが大切です。

脂質が足りないとどうなるの?
  • ホルモンバランスが乱れる
  • エネルギー不足になる
  • 髪の毛に潤いやコシがなくなる
  • うつ病になりやすくなる
  • 肌トラブルの原因になる
あわせて読みたい
【初心者向け】筋トレをしている人の理想のPFCバランスは?黄金比率を解説! るま やっほ〜!いきなり質問なんだけど、PFCバランスって聞いたことある? ねこまる う〜ん、聞いたことあるけど何のことか詳しく知らないよ〜 るま 知らなくても当然...
PFCバランスはダイエットの心強い味方になってくれます。

同じものだけを食べる

あなたは毎食同じものばかりを食べていませんか?

昔はバナナだけ食べるダイエット、ヨーグルトだけ食べて痩せるといったダイエット法があり、聞いたことがある人もいると思います。このように「〇〇だけ食べるダイエット」というのは栄養が偏って身体の不調が起こるためおすすめしません。さらに代謝が落ちることでより痩せにくい身体になってしまいます。

一番良いのは、バランス良くいろいろな食材を食べることです。

筋トレをしている方の中には鶏むね肉だけを食べる人もいます。もちろん鶏むね肉は高タンパクで優れた食材ですが、たんぱく質を摂取するときは肉類、魚類、豆類、卵などのいろいろな食材からたんぱく質を摂取するのがおすすめです。肉を食べる場合も鶏むね肉だけではなく、たまに牛赤身肉を食べたり、豚ヒレ肉を食べたりすることで栄養の偏りを防ぐことが出来ます。

以下の記事でおすすめの高タンパク質食材を紹介しています!

るま

手軽にタンパク質を摂るにはプロテインを飲むのがオススメ!
僕はマイプロテインというメーカーのプロテインを飲んでるよ😊

マイプロテインのココがスゴい!
  • 全体的に美味しくて飲みやすい
  • 味の種類が豊富
  • タンパク質含有量が80%ある
  • セール中に買うとお得に手に入る

もしマイプロテインで購入する場合は、初回限定コードがあります。お得なクーポンが貰えるのでぜひ!

マイプロテイン初回限定コード

F1RG-R2

お会計時に「F1RG-R2」と入力すると、2回目購入時に使える1,500円分クーポンがもらえます。

味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】

プロテインの選び方がわからない!という方は以下の記事を参考にしてみてください!

あわせて読みたい
【初心者向け】プロテインは毎日飲む?自分に合った選び方を解説! 「プロテインは筋トレしてない日に飲んでも効果はあるの?」 「毎日飲んでもムキムキにならない?」 このような疑問はありませんか? 結論から言うと、プロテインは毎日...

\ お得なセール開催中! /

どうしても痩せたいならパーソナルジムがおすすめ

「2ヶ月後に海に行くから、絶対に5キロ痩せたい」

といったようにどうしても痩せたい場合はパーソナルジムがおすすめです。

パーソナルジムが向いている人
  • 言われたことを素直に聞き入れることができる人
  • 一人では痩せる行動力がない人
  • ダイエットに挫折した経験がある人
  • 本気で身体を変えたい人

「パーソナルジムの選び方がわからない、、、」

「できるだけ値段を抑えてしっかり痩せたい」

このような方におすすめのパーソナルジムがBEYOND(ビヨンド)です。

自分がパーソナルトレーニングに向いてるかどうか不安、、、

という人であってもBEYOND(ビヨンド)では無料カウンセリングを受けることができるので、まずは受けてみるのがおすすめです。

BEYONDをおすすめする理由
  • 実績を持つトレーナーが在籍している
  • 全国に店舗があり通いやすい
  • 大手パーソナルジムより安い

パーソナルトレーニングについては以下の記事で詳しく解説しています。

まとめ:ダイエットで絶対にやってはいけないNG行動3選

ダイエットを始めたのになかなか体重が落ちないと悩むことは誰にでもあります。ダイエットで絶対にやってはいけないNG行動は以下の3つです!

ダイエットで絶対にやってはいけないNG行動3選
  1. 目標が高すぎる
  2. カロリーを極端に減らす
  3. 同じものだけを食べる

これらの行動を避けることで成果が出やすくなるはずです。

ダイエットで一番大切なのは継続することです。

継続することができれば習慣が変わり、習慣が変わることで人生が変わります。まずは行動のハードルをできるだけ下げて行動してみましょう!

ダイエットNG行動

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次