最近、腰痛がひどくて、、、(´;ω;`)
辛い腰痛をどうにかする方法教えてにゃ〜
腰痛は辛いよね😂
腰痛が完治するわけではないんだけど、脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)を鍛えることで腰痛やぎっくり腰を予防したり、症状を軽くしたりできるよ!
脊柱起立筋って背中の筋肉だっけ?
聞いたことあるけど、鍛えるのって難しそうだね、、、
脊柱起立筋はデスクワークが多い会社員だけじゃなくて、僕みたいに身体を動かす仕事をしている人にも鍛えてほしい筋肉だよ!
脊柱起立筋を鍛えると間違いなく人生の幸福度が上がるよ!
えええー!知らなかった、、、今日から早速鍛えてみるよ!٩(๑´0`๑)۶
この記事を読めば、脊柱起立筋の鍛え方がわかり、腰回りの怪我を予防することができます。
脊柱起立筋とは
脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)は、長背筋のうち、脊柱の背側に位置する筋肉である。脊柱起立筋のうち、外側の筋群を腸肋筋、中間内側の筋群を最長筋、最内側の筋群を棘筋とよぶ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%8A%E6%9F%B1%E8%B5%B7%E7%AB%8B%E7%AD%8B
脊柱起立筋は、背中で最も大きくて長い筋肉です!
鍛えるとたくさんのメリットがあるから絶対に鍛えてほしい部位だよ!
絶対に脊柱起立筋を鍛えるべき理由
脊柱起立筋を鍛えることのメリットは以下のとおりです。
背筋が伸び、姿勢が良くなる
現代の社会人はデスクワークをする人が多いと思いますが、脊柱起立筋を鍛えることで姿勢を改善することができます。姿勢が良くなることで周囲の人に明るくてポジティブな印象を与えることができます。
筋肉がつくことで基礎代謝が向上する
脊柱起立筋に限ったことではないのですが、筋肉量が増えると基礎代謝が増えるので痩せやすく太りにくい体になります。基礎代謝が増えることはメリットしかないので積極的に鍛えて筋肉量を増やしましょう。
腰痛や 腰の怪我の予防
脊柱起立筋は腰痛やぎっくり腰の予防にもなります。腰回りは特に痛めると治りにくく回復にも時間がかかります。再発のリスクもあるので重いものをよく持ち上げたり、運んだりする人は注意が必要です。
僕は農家だけど、脊柱起立筋を鍛えてからは肥料などの重いものを運ぶのも持ち上げるのも苦じゃなくなったよ!足腰が弱いと怪我をしやすかったりぎっくり腰や腰痛になるリスクもあるから農家の人は絶対に鍛えることをおすすめするよ!
脊柱起立筋の鍛え方
脊柱起立筋を鍛えるトレーニングでおすすめなのは以下の2つです。
バーベルデッドリフト
鍛え方
- バーベルの前に立ち、足は肩幅に広げます。
- 背筋を伸ばしたままヒザを曲げ、腕を伸ばしバーベルを左右の手で持ちます
- 胸を張るようにして、背中から引き上げる意識でバーベルを持ち上げます
- 真っすぐな姿勢になるまで持ち上げたら、バーベルをゆっくり下ろす
注意点
- バーベルは体からできるだけ近い位置で上げ下げする
- いきなり重い重量を扱わず、ウォーミングアップから始める
- まずは重量よりもフォームを意識する
デッドリフトは効果が高い筋トレですが、間違えたフォームだと怪我をする可能性があります。ジムでトレーニングをするならインストラクターにフォームを見てもらったり、動画で確認したりして正しいフォームを身につけましょう。
バーベルじゃなくてもダンベルでもできるよ!
どっちでも効果はあるから自分に合ったほうで練習しよう!
バックエクステンション
鍛え方
- 足を揃えて伸ばし、床にうつ伏せになる
- 両手を後頭部または背中の後ろで組み、顔を少し上げる
- 骨盤と両脚を床に付けたまま、ゆっくりと上体を浮かせる
- しっかり上体が上がったら、元の位置に戻す
注意点
- 上半身全体を浮かせる気持ちで動作させる
- あごを軽く引き、動作中にあごが上がらないように注意する
- 左右にぶれないようにする
一般的に「背筋」と呼ばれてるトレーニングだね!
家でも簡単にできるからおすすめだよ!
まとめ
いかがでしたか?脊柱起立筋は大きな筋肉なので鍛えるとメリットがたくさんあります。デスクワークが多い社会人や運動習慣のない人にこそ、鍛えてほしい筋肉です。脊柱起立筋を鍛えると、日常生活や仕事がかなり楽になります。
人は健康でいるからこそ豊かな人生を送ることができるのでぜひ鍛えてみてください!正しく筋トレして、豊かな人生を手に入れましょう!
脊柱起立筋を鍛えると怪我の予防になります。
身体は資本です。自分の健康を管理して素敵な人生を送りましょう!