
最近ご飯が美味しすぎてお腹がたるんできたな〜

ついつい食べ過ぎちゃうことあるよね。運動する習慣はある?

ないヨ、、、何から初めたらいいかわかんないし、、、

そんな君には筋トレをおすすめするよ!

ええ〜、ジムとか通わないといけないんじゃないの?
そんなのハードル高いよ〜

いきなりジムに通わなくて大丈夫!自宅で簡単にできる筋トレから初めてみよう!
筋トレに慣れてきて習慣化できてからジムに通うのか考えたらいいよ!

自宅でできるトレーニングがあるのか〜試しにやってみようかな

よし!じゃあ早速お家でできる筋トレを紹介していくよ!
まずはこの3つを抑えておこう!
- 腕立て伏せ
- 腹筋
- スクワット
最初は何も買わなくていい。慣れてきたら検討しよう!
具体的なトレーニング方法
自宅でできるおすすめのトレーニングは
- 腕立て伏せ
- 腹筋
- スクワット
の3つです。
腕立て伏せは主に大胸筋、上腕三頭筋(腕)、三角筋前部(肩)が鍛えられます。
腹筋は主に腹直筋、外腹斜筋です。
スクワットは主に大腿四頭筋、大殿筋、ハムストリングなど下半身を効率よく刺激できる種目です。

自宅でできるって道具とか買わないといけないんじゃないの?

最初は何も買う必要はないよ!
強いて言うならヨガマットがあると、腕立て伏せや腹筋をするときに体が痛くなることがなくなるからおすすめだよ!
自分自身の体重を利用したトレーニング(自重トレーニング)をメインにやってみよう!
筋トレに慣れてきたら、ダンベルや腹筋ローラーなどを検討してもいいかもね!
筋トレの回数は1回でいい

ところで筋トレは何回やればいいの?よく10回3セットって聞くんだけど、、、

まずは1回を毎日やることをを目標にしよう!
筋トレで1番大事なのは「継続する」ことだからね😁
とりあえず1回だけやってみようって考えると、ハードルが下がって継続しやすくなるよ!
筋トレに慣れたら10回3セットを目指してみよう
筋トレに慣れてきたら
自重でのトレーニングにある程度慣れてきたら、
お家で簡単にできる筋トレ器具も検討してみましょう。
プッシュアップバー、腹筋ローラー、ダンベルが安価でおすすめです。
また、場所は取りますがチンニングスタンド(懸垂器具)があると背中も効率よく鍛えることができます。
近くに公園がある場合は鉄棒などで懸垂をするのも一つの手です。
ある程度トレーニングの方法がわかって筋トレが継続できたらジムに通うのもおすすめです。